情報開示方針

1.IRに対する考え方

株主・投資家に社会的責任を負う当社は、IR活動や説明責任の遂行は経営の最重要責務と認識しております。

2.IRの目的

当社は、重要なステークホルダーである株主・投資家の皆様に対して、積極的な情報開示や充実したコミュニケーション機会を提供することで、長期的な信頼関係の構築を図ります。また、当社の優位性や戦略の方向性を明確に説明することで、当社の企業価値創造の道筋を十分に理解していただき、適正な市場価格の形成と企業価値の最大化を目指します。

3.基本方針

株主・投資家の皆様に正確な情報を、適正、公平、迅速に開示することで、信頼性の高い情報開示を行うとともに、当社の企業価値を適正に市場評価に反映させていきます。

4.開示する情報

金融商品取引法および東京証券取引所(スタンダード市場)の定める適時開示規則等、法令・制度に定められた情報だけでなく、当社の事業内容および経営方針や戦略に対する理解促進をはかるための情報については、タイムリーかつ積極的な開示を行います。

5.開示方法

東京証券取引所(スタンダード市場)が定める適時開示規則に該当する情報は、同取引所へ事前説明後、東京証券取引所の提供する適時開示情報伝達システム(TDnet)に登録し開示するとともに、当社ホームページへの掲載を通して、広く一般に情報が入手できる環境を整備します。また、上記以外の情報についても、投資判断に有益であると考えられるものは、当社ホームページなどを有効に活用することで効果的な開示を図ります。

6.将来の見通し

当社が開示する情報の中には、当社のビジョンや今後の方向性を理解していただくための「将来の見通し」が含まれます。その場合、不確定要素がある旨の注意メッセージ(免責文言)を別途記載するとともに、前提条件や業績の変動要因なども併記いたします。

7.沈黙期間

決算情報の漏洩を防止し公平性を確保するため、原則として、決算期日の翌日から決算発表日までを「沈黙期間」とし、この期間は、決算に関するコメントや質問への回答を控えることとします。ただし、「沈黙期間」中に予想を大きく外れる見込みが出てきた場合には、適宜、プレスリリースにより情報開示を行うこととします。なお、「沈黙期間」中であっても、すでに公表されている情報に関するご質問については対応します。